豆の保管方法

その他

豆の保管方法についてメモしておきます。

保管する豆

保管(購入)する豆は、購入店で焙煎してもらって豆のまま販売してもらったものです。
私は浅~中煎りの豆を購入するのがほとんどですので、深煎りの場合はここに書いた方法では合わないかもしれません。
また、ごくまれにフレーバーコーヒー等を粉で購入した場合は、粉の入っている袋をそのまま使い、できるだけ袋のなかから空気を抜いて、口をクリップでしっかりとめて冷蔵庫で保管します。粉の場合は、開封したら1週間以内を目安に飲み切るようにしています。

保管方法

保管方法ですが、保管容器と保管場所は以下です。

保管容器


  • 豆を購入した際に入っていた袋です。

    基本的に使いませんが、袋がしっかりしたもの(口がしっかりとじれる、ガス抜きのバルブがついている、等)の場合、短期間使用する事があります。
  • キャニスター
    キャニスターは光を通さないものですが、蓋は完全密封ではありません。
    豆を直接は入れず、薄手のビニール袋にいれたうえでキャニスターに入れています。

保管場所

  • 部屋(常温)
    直射日光があたらず、できるだけ温度変化の低い場所におきます。
  • 冷蔵庫
    食品のにおいがつく場合があるので、キャニスターに必ず入れます。
  • 冷凍庫
    ほぼ使う事はありません。過去1度試しにつかっていみたのみ。
    キャニスターにいれたいのですが、スペースの都合からある程度口がしっかりとじる袋にいれます。

量と容器と焙煎度と状態・・・

なんか「部屋とYシャツと私」みたいなタイトルで、ちょっとよくわからん連想してしまって急にMegadeth聞きたくなりました。

graph TD; 部屋とYシャツと私/平松愛理-->ワルツ; ワルツ-->Liar/Megadeth;

て感じで。疲れてるのかなぁ・・・
で、本題です。豆の量と、焙煎度、豆の状態、で保存方法を決めています。

graph TD; id1(豆の量は100g未満)--Yes-->id2-1(そのまま保管); id1(豆の量は100g未満)--No-->id3(焙煎度); id3--浅煎り-->id4-1(キャニスターにいれて常温保管); id3--中煎り-->id4-2(オイルが出ている); id4-2--Yes-->id5-1(ひと月以上保管の可能性あり); id4-2--No-->id4-1; id5-1--Yes-->id6-1(袋のまま冷凍庫へ); id5-1--No-->id6-2(キャニスターにいれて冷蔵庫へ);

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました