コーヒーメーカー導入計画 その2

器具

コーヒーメーカー導入計画の続きです。
コーヒーメーカー導入は却下されました。

コーヒーメーカー却下・・・

いきなり結論ですが、コーヒーメーカーの導入は却下されました。
こんな感じです。

bun
bun

全自動のコーヒーメーカーを買ってあげようか?
準備とか後片付けとか楽になるでしょ?

家族
家族

ん~、今のが気に入っているからいいよ!
洗いやすいから手間もかからないし・・・

bun
bun

あっ、いや、ほら、ボタン一つで豆挽いてコーヒー淹れてくれるから・・・

家族
家族

あ~、自動で豆を挽いてくれるのはいいかも!
豆を挽いてくれるだけの機械がいいな~❤

bun
bun

おっ、おう・・・
じゃあ自動グラインダー見繕ってみるよ!

一縷の望み

と言う事で、コーヒーメーカーの導入は却下されたのですが、ワンチャン自動グラインダーならという事で電動グラインダーを選択して提案してみます!
・・・あれ?単純に俺のお小遣いで、(俺は多分使わない)電動グラインダーを購入する話になってる(笑)

導入候補の選択方針

さて、導入を提案する電動グラインダーですが、キッチンに置いて家族が使う(多分私が使う事はない)ので、家族のニーズを第一に以下のポイントで候補を選択しました。

  • サイズ
    現在コーヒーメーカーが置いてある棚に置く想定なので、できるだけコンパクト
  • 使い勝手
    できるだけ簡単に使え、楽なものが良いとの事。
    簡単に挽けるのが良い。それと、コーヒー粉を簡単にコーヒーメーカーにセットできるとなお良い。
  • お手入れ
    掃除等のお手入れが楽なものが良いとの事。
    掃除が楽で、重くないとベスト。
  • デザイン
    そこまで気にしなくても良いが、色やカタチがあまりに突飛でないのが良いとの事。

導入候補の電動グラインダー

最低限、金属刃のコーン式で、外刃をはずしてクリーニングできるものを選びました。静電気対策はDRPで何とかなるとなると思い、特に重視していません。
また、一度にマグカップ2~3杯分挽く想定なので、最近流行りのシングルドーズ用(「LAGOM mini」「Varia VS3」といった機種。だいたい1度に20クラムしか挽けない。)は除外です。また、この3機種を提案する前に、以前から、
 『電動グラインダーを買うならこれ!』
とひそかに決めてお小遣いをためていた
 「Fellow Ode Brew Grinder Gen2」
はどうか聞いてみたのですが、
 「もっとフツーなのがいい」
と却下されました。(笑)

コイズミ

コイズミのこれ、サイズも小さいし、何といっても粉受けにペーパーフィルターを直接セットできるのが良いです。粉受けからペーパーフィルターに移すひと手間を省けるのが大きいです!
ただ、周りに使っている人もいないし、ほとんどレビューや紹介事例がないのがちょっと気になります。

ボダム

ボダムのこれ、サイズや機能はもちろん、デザインが良い(他の家電とマッチ)のがポイントです。
周りに使っている人はいないのですが、レビューや紹介事例が割とあり、価格を考えるとそう悪くないのではと思っています。

ソリス

ソリスのこれ、友人からのアドバイスを受けて候補にいれました。
「みるっこ」使っている友人が、
 『今はやらなくても、そのうちエスプレッソを試したくなるんじゃない?
  エスプレッソ用は手動で挽くのはかなりつらいから、
  可能なら対応している機種がいいよ!

と言ってました。

導入機種決定!

上記3機種の説明をしたところ、家族としては、
 『どれでもいいよ!』
との事でした。なので、あらためてカタログスペックやインターネット上の情報を以下のように比較してみました。

機種セールスポイント気になる点メモ
コイズミ・ペパーフィルターに直接受けられる
・一番コンパクト
・一番廉価
・あまり情報がない。
・デザインが好みでない。
サイズ
幅11.5×奥行18×高さ28.3cm
ボダム・デザインが良い
・粉受けが高品質なガラス容器
・情報と実績が多い
・うるさいらしい。
・一番設計が古い。
サイズ
長さ16.3 x 幅18 x 高さ27.5 cm
ソリス・エスプレッソまでしっかり対応・デザインが好みでない。サイズ
13.5cmx28.5cmx17.0cm

で、決めました。
はい、どうせなら人柱になってみようと!

 『コイズミさん、よろしくお願いします!!』

物が届いたら、最終編として使用感などをかいてみます。
続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました