色々あってしばらくブログが更新できなかったので、まず備忘として状況をメモ。
最近のコーヒーの淹れ方(使う器具)
多忙や体調不良があるものの
「コーヒーのみたいな」
と思う気持ちは変わりません。ただ、時間的に忙しい事が一番の原因で、今まで以上に
「コーヒーはのみたいけど、メンドクサイのはヤダな」
と思う事が多くなりました。
そんなこんなで、今のコーヒーの淹れ方はこんな感じになってます。(下記以外、フレンチプレス、ビアレッティのモカエクスプレス、メリタドリッパー、フラワードリッパー、等もごくたまに使います。)
コーヒーメーカー
メリタです。
とにかく短時間で楽に大量のコーヒー(マグカップで5杯程度まで)を作れて、操作や面テンスも楽で重宝しています。
使い始めてまだ二ヶ月ですが、コーヒーメーカーにありがちな「薄いコーヒー」になる事もなく、それなりに調整(豆の挽き目、濃度(豆量、水量))もでき、満足しています。味はメリタらしくスッキリしています。
コーヒーメーカーの詳細は別途記事にまとめる予定です。
クレバー
以前から使っているクレバーのLサイズです。
豆32~38グラム、投入湯量500ml、で4~5分浸漬し、出来上がり450ml、と言う感じです。
ウェーブドリッパー
私は、ウェーブドリッパーって、
「浅煎りコーヒーの流行り始めに、適応できるドリッパーが他にないので使われていたドリッパーで、エイプリル等の浅煎りにしっかり対応したドリッパーがある今となっては・・・」
と、使いもせずに考えていました。
しかし、何かの拍子にガラスのウェーブドリッパーを購入、
何度か使ううちに、豆の種類や挽き目によるお湯抜けの速度変化が少ない事に気がつきました。
これには正直喜びました。と言うのも、私はエチオピアの豆が好きなのですが、エチオピアの豆はお湯抜けが悪く抽出時間が長くなりがちな事に悩んでいたのです。
抽出時間が長くなると雑味やエグミが出やすくなるので、色々調整はしていたのですが、正直面倒に感じる事がふえ、「量に関係なく、クレバーにアバカフィルターでいいや」と思う事が多くなっていました。
そんなわけですっかりウェーブドリッパーが気に入り、メインのドリッパーとなりました。で、今のウェーブドリッパーがガラスなので、割ってしまったら・・・と考え、ちょっとお高いですが、落としても割れないこれを買いました!
ウェーブドリッパーについても、別途記事にまとめる予定です。
DEEP27
私がマグカップでコーヒーを淹れるのは、「量を飲みたい」のではなく「コーヒーカップ1杯分」の量で美味しいコーヒーを淹れるのが難しかったからです。「コーヒーカップ2杯分(マグカップ1杯分)以上」だと、結構適当に淹れても美味しくなりますが、「コーヒーカップ1杯分」だと色々気を使わないと美味しく淹れるのは難しい感じがします。
DEEP27は簡単にコーヒーカップ1杯分の美味しいコーヒーを淹れる事できるのでとても重宝しています。まぁ、良い事ばかりではないのですが・・・
DEEP27についても、別途記事にまとめる予定です。
エアロプレス
退院後のわりと時間に余裕のある時に色々試してみました。
スタンダード式、インバート式、はもちろん、色々な方のレシピを試してみました。色々な考え方やアプローチがあり、どれも美味しく、すっかり気に入ったのですが、「ちょっとメンドクサイ」のと、「一度に作れるコーヒーの量がちょっと少ない」のが難点と感じています。
エアロプレスについても、別途記事にまとめる予定です。
ちょっと気になっている事
同じ豆、同じ水、同じグラインダー、同じドリッパー、を使っても、レシピ(豆量、挽き目、湯温、湯量、注ぎ方(方法、量、タイミング))で大なり小なり、味や風味が変わります。そのなかでもコーヒーの濃度がちょっと気になっています。特にそれを人(将来の自分も含め)にどうやって伝えたら良いかが悩みです。温度なら93℃、85℃、量なら20g、300cc、と伝えられますが、濃度は・・・TDSメーター買おうかなぁ・・・
以上
コメント